top of page
ガラスアルミ

地元小樽市でシェアN0.1 

ガラスアルミに関することは当店へ!

​業務内容

サッシの調整・ガラス取替

窓の断熱化工事

エクステリア工事

アルミ工事全般

ガラス・ミラー工事全般

網戸張替え

鍵の交換

​内装及建具

​玄関フード・ドア

​鏡

​対応エリア

小樽市近郊地域 

小樽市エリアを中心にガラスの入れ替え、結露対策、防犯性の向上、網戸の取付・交換フィルムの貼り付け作業など・・・

快適な室内環境と防犯対策まで​株式会社平田硝子店にお問い合わせください。

​TEL 0134-25-1011

北海道地図
円
窓から見える海

​こんなお悩みはありませんか?

悩む夫婦
  • サッシの動きがよくない
    アルミサッシが動きにくいときには、原因に応じた対処をする必要があります。 まずはアルミサッシのレールに汚れがないかを確認し、汚れている場合にはきれいに掃除しましょう。 きれいになったアルミサッシにシリコン系の潤滑スプレーを吹きかければ、重かったアルミサッシが軽く動かせるようになるはずです。 アルミサッシが劣化して傾いている場合には、修理や交換が必要になります。自身での交換が難しい場合には、専門業者に修理を依頼しましょう。
  • ガラスを入れ替えたい
    ガラス交換は自分で行うこともできますが、プロに依頼すると安全かつ確実に行えます。プロに依頼する場合は、料金相場や選び方などを参考にして下さい。
  • 網戸の張り替えできるかしら
    網戸の耐久年数は、約5〜10年と言われています。「網戸を閉めているのに室内に虫が入るな」と感じたときは、経年劣化により網戸にほころびがある可能性が高いです。 前回の網戸の張り替えから5年以上経ち、網戸が動かしにくくなったり、サッシや網戸枠に歪みがでてきたりしているなら、網戸張り替えのサインです。
  • 新しい質問と答えを追加するには?
    「よくある質問」を追加する方法: 1.ダッシュボードまたはエディタを開く 2.新しい質問と回答を追加 3.よくある質問をカテゴリーに割り当て 4.保存して公開 よくある質問はいつでも編集できます。
  • 画像、動画、GIF を挿入することはできますか?
    はい。メディアを追加する方法: 1.ダッシュボードまたはエディタを開く 2.新しく追加、または既存のものを編集 3.回答のテキストボックスに GIF を追加、または 4.メディアファイルを追加して保存
  • 「よくある質問」のタイトルを編集、削除するには?
    エディタのよくある質問ページ「設定」ボタンをクリック モバイルアプリは Wix Ower アプリの「サイト概要」で編集

1.お問い合わせ

最初のお問い合わせは専用のメールフォームを利用するか、電話またはFAXでお願いいたします。
電話かFAXでお問い合わせをいただく場合は「ベンリーズ.コムのサイトを見て連絡した」ことをお申し出ください。​

2.お見積り

ご依頼の内容についてお見積り金額をご希望によりメールまたはFAXでお知らせいたします。 
必要に応じて事前に訪問させていただき、現地調査・現場打合せをいたします。

3.正式ご依頼

4.着手・完了

お客様との打合せ(ご契約)内容にしたがい、迅速に対応させていただきます。

5.お支払い

ー お問い合わせから完了までの流れ -

お見積り金額・内容等をご検討のうえ、よろしければ正式なご依頼(必要により書面によるご契約)をいただく運びとなりますが、お急ぎの場合はご依頼内容により電話にて内容の詳細や金額等を直接口答で打ち合わせをおこないご依頼をお受けいたします。​

現金もしくは指定口座への振り込み入金。
なおクレジットや分割払いをご希望の場合は事前にお気軽にご相談ください。

窓
会社のイラスト

​会社概要

​会社名

​株式会社平田硝子店

電話番号

0134-25-1011​

FAX番号

0134-25-1102 

住所

(〒047-0033)北海道小樽市富岡1丁目14‐23

​営業時間

8:30~17:30

​定休日

​日曜日・祝日

業種

​ガラス店

​株式会社平田硝子店

北海道小樽市富岡1丁目14番23号   

TEL:0134-25-1011

FAX:0134-25-1102 

Copyright © 株式会社平田硝子店All rights reserved.

bottom of page